2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

働かないおじさんと定年後の仕事

会社では、週間東洋経済を定期購読している。9月30日号は、「定年後の仕事仕事選び」が特集されていた。 ちょっと斜め読みをしてみましたが、おもしろそうな特集でした。 本屋に並んでいますので、手に取って、みたらどうでしょうか。 働かないおじさん …

高齢者の生活保護が増加中

高齢者の生活困窮者増加 日本総合研究所の「生活困窮高齢者の経済的安定に向けた課題」によれば、 勤労世代に比べ余裕があるとされる高齢者世帯でも、経済的に困窮する世帯が増加傾向にある。こうした世帯は、収入が最低生活費に満たない世帯ばかりでなく、…

65歳以上が働く時代の働く場所

65歳以上が働く時代 今や、65歳以上でも働く時代である。聞くところによると、五人に一人は、何かしらの仕事についている。 仕事も、コンビニ、製造、福祉関係まで幅広く行われている。 仕事を探すとき、すぐに思いつくのが、ハローワークや情報誌がある…

定年後のあなたのセカンドライフは大丈夫?

博報堂新しい大人文化研究所によると、50代男性のセカンドライフ(定年後、60歳以降の生活)に焦点をあてた調査を実施結果は、 セカンドライフ(定年後、60歳以降の生活)に対する「期待指数」平均は62.3ポイント。“自分の定年後(または60歳以降)の人生を…

老後生活と自動車の維持

もうすぐ車の車検となる。あと何年乗れるのだろうか。老後の生活の中で、自動車はなくてはならない存在であるが、自動車の維持は、老後生活を圧迫する原因でもある。 自動車の維持費 生活費の中で自動車の維持費にかかる費用は、バカにならないのです。20…

定年引き上げ65歳へ

政府は、国と地方あわせて約330万人に上る公務員の定年について、現在の60歳から65歳に段階的に延長する方向で検討に入った。少子高齢化で労働力人口が減る中、働ける人材を確保するとともに、年金支給年齢の引き上げに対応する狙いがある。(朝日新…