2020-01-01から1年間の記事一覧

DAYONEを使ってライフログを取り始めます

2021年は、アプリで、ライフログを取ってみることにしました。ライフログを、気軽に記録するために、「DAYONE」というアプリを使ってみようかと考えています。 ライフログ ライフログとは 文字とおり生活や人生(ライフ)の記録(ログ)ですが、簡…

老後に働き続けるためには、スキルと実務経験を必要

これからの老後は、働きたくなくても、働かなければ生活できない時代になってくる。65歳までは、再雇用制度で延長が可能であるが、その後も働けると言う保証はありません。定年後に新たな職を得るためには、定年前の準備がポイントとなります。 お仕事情報…

2020年の3大ニュースと来年への思い

2020年も、残り少なくなりました。2020年は、どんな年であったでしょうか。今年は、人生で最悪な年となりました。 2020年は3大ニュース 2020年は、厄年ということで、1月に厄払いをして、スタートしました。これで、きっと良い年になるだ…

老後の日常の足には、原付自転車が最適か

親父が、脳梗塞を患ってから、自動車の運転ができなくなった。同時に、原付バイクの運転もできなくなったのです。 https://lifeplanguide.com/cerebral-infarction-and-driving-a-car/ 今や、我が家にある原付は、私の日常の足となっている。ここで、原付バ…

お葬式にかかる費用約200万円

先日、身内の葬式に参列した。最近は、家族葬が多くなり、参列者も、親族だけとなってきている。規模は、小さくなってきて、費用も減っているが、それに合わせて、香典も減っていて、持ち出しも多いと聞く。 老後に考えておくべき葬式は、親、本人であろう。…

エコキュートの買い替え費用に痛い出費100万円

住む家を持ち家にするか、賃貸にするか、どちらがよいかという話をよく聞きます。老後に一生涯住むことができる持ち家が、安心できますが、家の維持費は、思いのほかかかります。 エコキュートが故障して買い替えが発生してしまいました。 エコキュートの保…

定年退職後の年賀状は、出す?出さない?

年賀状の季節である 11月は、年賀状の準備を開始する時期である。例年と来年の違うは、会社をやめたことだ。会社関係の年賀状を「出すか」、「やめるか」を決めるよい機会である。 退職を機に、義理の年賀状を出すことをやめる人も多い反面、後悔する年賀…

2021年 手帳の選び方

今年も、残りわずかとなりました。来年の手帳を購入するぎりぎりの時期となってきました。来年の手帳選びについてまとめました。 【参考】昨年の手帳の記事 https://techo-blog.com/hobonichi/ 私なりの手帳の選び方 手帳のサイズ 手帳を携帯するか、しない…

【Toggl】Apple watch用のTogglアプリをインストールしてみた

TogglをiPhoneに入れても、Apple WatchにはTogglがインストールされません。Apple WatchのTogglアプリは、自動でインストールされないようなので、そのやり方をまとめました。 インストール Apple Watchから直接ダウンロードする。 1.Apple WatchのApp Sto…

令和時代の葬儀に参列、「新しい葬儀様式」を垣間見る

一昨日、昨日と親族の葬儀に参列しました。家族葬で行われ、家族、親族のみで、通夜、葬儀・告別式がとり行われ、一般弔問は、通夜の前に1時間が確保されていました。 お坊さんが、マスクの着用しているのが、コロナ禍の姿でした。もちろん、参列者、葬儀社…

定年後の身辺整理を少しづつはじめよう

高齢者が身辺整理をせずに亡くなって、通帳やクレジットカード、家の権利書などがどこにあるかわからずに、探すのに苦労したという話をよく聞く。認知症を発症にリスクもある。 両親や自分が高齢になるに従って、身辺整理の心配である。頭がしっかりしている…

酒はやめられないか、元同僚の業務中飲酒

元TOKIOのメンバーの飲酒運転事故の報道が、ワイドショーを賑やかしているが、ふと、前の会社の同僚を思い出した。 同僚の名前をK氏としよう。 同僚の行動 K氏は、会社で、フラフラ歩いていることがあった。駅の階段から落下して病院へ担ぎこまれることもあ…

なぜ、再雇用を選択せず、60歳で退職したか

世の中では、定年後、再雇用せず退職する人の割合は、15%ぐらいだと言われている。 私の元会社では、ほぼ100%が再雇用を選択している。 改めて、「なぜ、私は、60歳で退職したのか」を考えてみた。 理由その1 私には、50歳の頃からリタイアした…

マイナンバーカードの申請は思ったより簡単

マイナンバーカードとは マイナンバーカードとは、個人番号カードとも言います。カードのおもて面には、本人の顔写真と氏名、住所、生年月日、性別が記載されています。カードの裏面には、マイナンバーが記載されています。 マイナンバーとは、日本国内の全…

バイクから落としたiPhoneを無事発見

スマホを落とす 退職後、普段の移動は、HONDAの50ccバイクを使っている。理由は、バイクの機動力、燃費がいいの2点である。とても気に入っている。 連日の猛暑から一転、雨が急に降り出したので、レインコートを取り出した。バイクで移動中の初めての雨だ…

セミリタイアから完全リタイア的セミリタイアへ・・。

退職して3ヶ月を過ぎ、平日に外出することに抵抗がなくなり、平日、休日の意識もなくなってきました。平日、外出すると思いのほかたくさんの人が、買い物、スポーツクラブなどにいることに、当初、驚きました。 サラリーマン時代の日記を読み返すと、「業務…

iPhone7「圏外」、「検索中」表示の対応 <更新>

iPhoneは、私の手帳 スケジュール管理、 タスク管理、ライフログなどを手帳のかわりに、使われている人も多いでしょう。手帳のかわりとして、スマホを使う場合には、最新のものを使う必要がありません。私の場合は、4年前の購入した「iPhone7」を使い続けて…

新型コロナで退職した会社がなくなる?

4月末付にて退職した会社がなくなるとニュースを聞きました。退職後は、前の会社の情報は、一切はいってこないため、少し驚きました。 会社の親会社の業績が悪化したため、子会社を売却することを検討中とのことです。倒産するとか、解散するとかではなく、…

マイナンバーカードを1ヶ月でゲット

特別給付金の支給方法の一つとして、最近話題になりました、マイナンバーカード。申請していたマイナンバーカードが出来上がり、受け取りに行ってきました。 マイナンバーカード受け取り マイナンバーカードの申請は、スマホからの申請、郵送の二つがありま…

あなたの夢を形にする熊谷手帳

熊谷手帳とは、GMOインターネットの熊谷正寿氏が考案した「夢が、かなう手帳」です。 手帳というより、いくつかのリファイルを集めたボリューム満点のシステムです。 熊谷手帳の主な構成 熊谷手帳は、3つの手帳があります。 夢手帳 夢を明確に把握する、「…

今日、定年退職ですが、60歳で退職するのは悪か

定年退職 私事ですが、今日、「定年退職」です。 嬉しさ、寂しさ、悲しさなどの感情はありません。 もっと、嬉しいのかなと思っていましたが、予想外です。 その一番の理由は、親父殿の介護の先行きが不透明なこと、新型コロナの出口が見えないことなど、私…

賃貸、持ち家、それぞれにランニング費用はいくらか

賃貸の場合 賃貸の費用 賃貸の場合は、家賃=老後の発生費用となります。 たとえば、都市別の家賃相場は以下のようになります。 都市ワンルーム1K/1DK1LDK/2K/3DK2LDK/3K/3DK3LDK/4K〜千代田区10.3万円10.4万円17.8万円27万円47.4万円港区10.9万円11.0万円20…

再雇用のリアルな選択結果は

会社から再雇用の打診 1月、年明けに会社から再雇用の打診がありました。 打診の内容は、1)今の仕事で再雇用を希望します。2)仕事内容に問わず、再雇用を希望します。3)再雇用を希望しません。でした。 フォームは、決まっていて、丸をつけて、署名捺…