2019-01-01から1年間の記事一覧

再雇用後の給与補助が打ち切りになる

高年齢雇用給付金が廃止 高年齢雇用給付金が2025年度から段階的に廃止されるようだ。 報道によると、廃止のイメージ下図となる。 10年後には、この制度がなくなっているとは・・。 高年齢雇用給付金とは何? 1995年から60歳を超えて給料が急減し…

2020年の手帳「ほぼ日手帳」A6オリジナルで決定!!

2019年、残り1ヶ月となりました。 1月に立てた目標は、達成可能でしょうか。 残り1ヶ月、もうあきらめて、来年の目標をたてましょうか。 2019年は、トラベラーズノート(パスポートサイズ)を使ってきましたが、2020年は、9年ぶりに、「ほぼ…

普段使いのオススメの方眼ノートを贅沢に使おう

ノートは、お金を気にせず、贅沢に使いたいものです。 「エトランジェディコスタリカ リングノート ペイシスA5版100ページ」、なんて長い名前だろうか。 このノートが普段使いにはオススメノートです。 エトランジェディコスタリカ リングノート A5 5mm方…

カードタイプ 万能ツール

トラベラーズノート用に、カードタイプ万能ツールを購入しました。 カードタイプ万能ツールの機能 カード型11徳万能サバイバルツール キャンピングナイフ アーミーナイフ サバイバルナイフ コンバットナイフ ノコギリ スパナ [並行輸入品]posted with amazle…

定年後は趣味・スキルを生かした在宅ワークのススメ

自分の趣味やスキルを生かして、インターネットを利用した副業として、気軽に始められるのは、「在宅ワーク」です。 定年後、フルタイムでは働きたくない方にとっても、「在宅ワーク」は、魅力があります。 在宅ワークの具体例 趣味を活かす 撮って稼ぐ イン…

未来ノートでストレスなし

未来ノートとは 未来ノートは、日頃の心配ごとをなくすために、明日以降にやることをひたすら書き出したノートのことです。 明日やることをシュミレーションするだけではなく、2週間先までをシュミレーションすることノートである。 しかも、ノートは、ただ…

世界でたったひとつの手帳

1989年から1994年にかけて、オリジナルリフィルを、自ら設計し、手帳として使っていました。 理由は、市販の手帳では、満足できるものがなかったためです。 私が作った世界でたったひとつの手帳とは、どんな手帳でしょうか。 私の自作手帳 自作手帳…

1年、もたずにやめた自分手帳

2017年ジブン手帳 2017年は自分手帳を使いました。 24時間週間バーチカル型スケジュールが使いやすそうだったので使いはじめました。 ジブン手帳の構成 自分手帳は、「DIARY」、「LIFE」、「IDEA」で、構成されています。 DIARY 月間スケジュール…

あなたのビジョンを実現する逆算手帳(GYAKUSAN Planner)

逆算手帳とは 逆算手帳の表紙 逆算手帳の1ページ目には、以下の文がある。 「こうありたい」を実現するためにビジョンから逆算して計画を立てることに特化した手帳です。 逆算手帳より 逆算手帳は、ビジョンを明らかにして、そのビジョンから「逆算」して、…

パーソナル・アイデンティティを構築する手帳

90年代、PI=パーソナル・アイデンティティを確立させるツールとして、バイブルサイズの6穴リフィルを活用する本が発売された。 30年近く前の本である。 現在は、パーソナル・アイデンティティという言葉を聞くことは、ほとんどありません。 最近の「…

定年後の転職・再就職活動

定年後の転職・再就職活動は、30代、40代の転職活動に比べて、厳しい。 また、条件面でも、これまでのキャリアを活用できたり、フルタイムで働く必要がなかったり大きく異なります。 定年後の転職・再就職の準備が必要となってきます。 定年後に転職・再…

手帳でやりたことを実現する4つステップ

今日が終わり、やり残したことはないだろうか。 やり残したことがなければ、こんな幸せな1日はない。 多くの人は、1日が終わって、今日も、やりたいことができなかったと反省するのではないだろうか。 手帳を使ってやりたいことを実現する4Stepを考えてみ…

知らなかったではすませれない再雇用制度で知っておきたいこと

日本の企業の約8割は、60歳定年制を採用しているのである。 高齢者雇用安定法により、定年となったとき、同じ会社で引き続き働きつづけるか=再雇用、退職するかを判断しなければならない。 再雇用制度について考えてみよう。 再雇用後の身分 「シニア社…

マンスリーノートは無印が安い

オリジナル マンスリーノート トラベラーズノートパスポートサイズのマンスリーノート(2019年月間)は、691円である。 年間カレンダー、年間スケジュール、月間スケジュール(2018年12月~2020年1月)、 旅情報、メモ:48ページ の構成となっていま…

モレスキンノートという手帳

モレスキンノートとは モレスキンノートブックに付属している説明書によれば、モレスキンは、2世紀の間、ヴィンセント・ゴッホ、パブロ・ピカソ、アーネストヘミングウェイ及びブルース・チャトウィンなどの芸術家や思想家に愛されてきた伝説的ノートブック…

手帳に便利なスタンプたち

トラベラーズノートで、スケジュール、Todoを効率よく管理するために、「便利なスタンプ」を手に入れました。 ある日の手帳の1ページ 2月25日の手帳のページです。 トラベラーズノート(パスポート版)の無印方眼ノートに「便利なスタンプ」が4つ押され…

月間スケジュールスタンプ

トラベラーズノート(パスポートサイズ)の方眼ノートにおいて、月間スケジュールを管理するのに便利なスタンプを購入しましたので紹介します。 丸っこい月間スケジュールスタンプ 使い方 月間スケジュールスタンプは、ひと月を10日に分けて、1の位と10…

トラベラーズノート財布化2.0

トラベラーズノート(パスポートサイズ)の財布化をジッパーケースを使って試みた。 https://techo-blog.com/travelers-notes-and-wallets 使い勝手が悪くて、財布化のパート2として、「レザージッパーケース」に変えてみた。 ジッパーケースメリット・デメ…

1日から120年をデザインする「みわたす手帖」

私と「みわたす手帖」の出会いは、2003年のことだった。 「みわたす」とは、1日から120年までの時間の流れをデザインしていくというコンセプトをもとに作られた手帖です。 手帳と手帖の違い みわたす手帖の「手帖」、普通に「手帳」と違いますね。 …

1日1ページのほぼ日手帳

ほぼ日手帳は、1日1ページである。 この考え方が、好きで、ほぼ日を使いはじめました。 アナログのライフログをつけることができるのです。 しかも、アイデアは、無限、写真、映画の半券、イラストなど・・・・。 ほぼ日手帳とは ほぼ日手帳には、オリジナ…

老後資金 家の修繕費一千万円なり

昨年、家の外壁の塗り替えに約180万円の出費をしました。 持ち家だと、月々の家賃の出費はありませんが、不定期にまとまった出費が発生します。 老後資金として、持ち家の修繕費をどのくらいで見積もっておくべきでしょうか。 https://happy-retire.com/w…

定年後のU・Iターンではたらく

定年後に、ふるさとへ戻る、または、地方で暮らす、ことを考えている人がいる。 定年後のU・Iターンではたらくことを考えてみたい。 U・Iターンとは Uターンとは 地方から都会に移住していた人が、故郷に戻ることです。 Iターンとは 都市部から出身地とは違…

ほぼ日5年手帳で日記が1年続きました

日記が続かない 日記を書く時、あれもこれも書こうとか、かっこいいことを書こうとする。 それが続かない原因のひとつだ。 日記を書くハードをあげてしまっては、1日書くのを忘れたでけで、心が折れて、続かないのだ。 そのうち、日記帳を書く準備が面倒と…