50ccバイクの廃車処理のやり方

日常の足として、とても重宝していた50ccバイクが、故障してしまいました。過去1年で、3回目です。症状は、エンジンが止まってしまい、二度とかからなくなります。

過去2回は、エンジンの清掃、プラグ交換、エンジンオイルの交換など、1万円ほどかけて直しました。再再発です。

バイクの買い替え

最初に50ccバイクを買うことを検討しました。予算15万円ぐらいで購入を考えるが、思った以上に高額なのに驚きました。(収入がない身)

ホンダのタクトベーシックが179,300円が調べた中では一番安かったです。それでも、予算オーバーとなりました。

結論、バイクを購入することを諦めました。

バイクの処分

走らないバイクは、邪魔者でしかありません。バイクを処分のやり方を経験を踏まえて説明します。

廃車処理

ナンバープレートを返却して、廃車処理をします。これをしないと、税金を支払わなければなりません。

必要なもの

  • ナンバープレート
  • 標識交付証明書
  • 本人確認(免許証)

届出先 市役所

必要なものを窓口に提出すると、「廃車申告受付書」をいただき、廃車処理は完了します。

所要時間10分程度

自賠責保険の解約

バイクの自賠責保険の解約をすると、お金が戻ってきます。

損保ジャパンの場合必要なもの

  1. 自動車損害賠償責任保険証明書(原本)
  2. 自動車の廃車等が確認できる書類
  3. 保険契約者本人であることの確認書類
  4. 自動車損害賠償責任保険承認請求書兼返還保険料領収証
  5. 保険標章(ステッカー)

2.は、市役所でもらえる。3.保険契約者本人の口座に振込場合は不要。4.損保ジャパンのHPよりダウンロード。5.ナンバープレートに貼り付けてあるステッカー。

注意:1.がないと郵送で処理ができません。

現物の廃棄

バイクは、行政では引き取ってもらえません。「二輪車リサイクルシステム」があり、廃棄するバイクを「指定引取場所」へ持ち込むか、「廃棄二輪車取扱店」が収集・運搬をお願いするしかありません。収集・運搬に、1万円程度費用がかかります。

私は、「バイク処分.com」を使い、無料で処理しました。

本当に無料で引き取ってくれるか少し、心配でしたが、問題はありませんでした。

以上 廃車処理は、2日間で終わりました。

自賠責の払い戻しは、10日後で銀行に、2790円が振り込まれました。

まとめ

バイクの廃車処理は、思ったほど手間ではありませんでした。バイクがなくなり、自宅がすっきりとしました。また、税金も、4月1日時点での所有者にかかります。乗らなくなったバイクは、速やかに廃車処理しましょう。

今回は、バイクを購入しなかったのは、お金以外にもう一つあります。それは、50ccバイクは、危険だからです。法定速度30kmで、街中を走行すると、少し怖いと思うことがあったからです。手軽な足ですので、もしかすると、お金の都合がつけば、購入するかもしれません。